今回のコロナ禍で、政府もメディアも「オンライン化」の言葉が飛び交い、全体的にオンラインの認知が上がりましたよね。キャリアカウンセリングやキャリア研修も、一気にオンライン化が進む一方で、自分の人生(キャリア)について相談するなら、やっぱり対面という想いが強い傾向は残っています。今回は、「対面希望していたが遠方だったため仕方なくオンラインで申込した」という体験者のお声をもとに、オンラインキャリアカウンセリング後の気持ちの変化などをまとめています。オンラインに不安を感じている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
キャリアカウンセリングは対面とオンライン、どちらを選びますか?
あなたは自分の人生(キャリア)について相談しようと思うとき、対面とオンラインどちらを希望されますか?きっと大半の方は、対面で親身に話しを聴いて欲しいと思うでしょう。
でも、あなたが住んでいるエリアで、対面相談できる専門家が見つからなかったら?
「仕方なくオンラインで申込する」
「それとも対面相談できる専門家が他にいないか探してみる…」
あなたならどうしますか?
探すことで溜まるフラストレーション
あなたが今相談したいと思っているキャリアの出来事は、対面が見つからないからそのままにしていると、もっとこじれてしまう危険性もあります。
対面で相談できる人を探す
↓
探しても見つからないことでイライラする
↓
一人で深く考え込むが、結局何も変わらない日々が続く
そのような経験はありませんか?
それなら「対面希望だけど、対面できる先がないから、仕方なくオンラインで申込してみる」その気持ちからでも一歩進むのではないでしょうか?
オンラインキャリアカウンセリング体験者の満足度
コロナ禍において、私自身の仕事は対面中心からオンライン化していきました。元々オンラインは1割程度ありましたが、関東の方からの申込がメインでした。きっとそれは関東の方がオンラインに抵抗ないのだな、という印象を持っていたのですが、コロナ禍で多様なエリアの方からの申込に様変わりしました。
でも、申込をされた方のお話しを聴くと、
「本来であれば、対面を希望していた。でも遠方だったため、仕方なくオンラインで申込をした」
という方がほとんどだったんですよね。
そりゃ、当然ですよね。自分の人生の分岐点になるキャリア相談だからこそ、対面でしっかり向き合って相談したい、という気持ちは自然なことです。きっと私もそう思います^^
ただ、仕方なくオンラインで申込をした方でも、カウンセリング後には
「オンラインでも全く支障がなかった!」
「今、このときに相談できて良かった!」
「このタイミングで、相談できる先があって良かった!」
たくさんの方から、このようなお声を頂戴します。
本当にありがたい限りです^^
「今、このとき」
「悩んでいる今、このタイミングで」
相談できることが、オンラインの魅力ですね。
対面できる先を調べているうちに、時間はあっという間に過ぎてしまいます。コロナ禍がいつ、どのように終息していくかも全くわかりません。コロナ禍の終息を待っていても、仕事の悩み・働き方についての悩みは、待ってくれませんよね。それに、待ち続けていることで、その悩みがあなたの気持ちをマイナスにさせ続け、数ヶ月間経つ頃には、何も変わらないという気持ちの落ち込みが軽い鬱に変化していくことだってあります。
だからこそ、今このタイミングで悩みを相談できる場所があることは、あなたがこれから健やかに豊かなキャリアを築くために必要な場所であり、その場所が「オンライン」なのです。
カウンセラーを見つけることは縁とタイミング
転職先が見つかることは、縁とタイミングだと言われていますよね。あなたの特性と、その特性を求めている企業が求人募集をしている合致は、縁であり、双方のタイミングが一致しているから起きることです。
私は、キャリアカウンセリングを受けることも、縁とタイミングだと思うのです。あなたがキャリアについて相談したいとき、探した先が一つのご縁とタイミングなのです。
だって相談したいときに相談できる相手が探しても見つからないと、フラストレーションが溜まるじゃないですか?だからこそ私は、相談したいと思い悩む相手に、相談できる場所があるよ、といつでもすぐに見つけられるように、ブログやnote、SNSなどで情報発信しています。
それは、私自身広報の一環でもありますが、それ以上にキャリア相談を希望している方や、悩み解決のヒントを得たい方のためです。その記事を見るだけで、ヒントを得られ自分自身で良い方向へ向かう方がいても、それはそれで嬉しいことです。一つの記事で、仕事の悩み・働き方の悩みが解消され、一人でも多くの方が心身ともに健やかに豊かなキャリアを築けるきっかけになっているのであれば、それで良いんです。
でも解決しないな、相談したいな、と思う方には、いつでも相談できる場所があるんだよ、オンラインでも対面と支障なく、今この時だから相談できる場所なのだ、と知って欲しいのです。
キャリアカウンセリングは、あなたの人生(キャリア)の踊り場で過ごす一息つく場所。
その踊り場は、
✔今までのことを振り返ってご自身の特性や持ち味を再確認したり
✔これから先、どのような方向に進もうか、行先を見定めたり
✔日常の関係にはないカウンセラーとの関わりでリラックスしたり
そのような「自分自身に問いかける」時間をつくることで、さまざまな気持ちの整理と、気持ちの安定が育まれます。
あなたは、今その踊り場にいるからこそ、キャリアカウンセリングを受けたい!そう思っていませんか?
今、このとき
このタイミングだからこそ受けられる
それが、オンラインキャリアカウンセリングです。
あなたが健やかに豊かなキャリアを築くためのきっかけになる時間をつくります。
いつでもあなたからのご相談をお待ちしています^^
●仕事の悩み・働き方を相談したいあなたへ。キャリアカウンセリングを受けてみませんか?詳細・申込はコチラ
オススメの関連記事
人生(キャリア)の踊り場|ふいに訪れる「私」を見つめ直す時間
人生の過渡期|古いものから新しいものへと移り変わっていく途中の期間