「オンライン相談つきキャリア手帳は」、環境の変化に起きる不安や葛藤など働く気持ちのリズムを整えて働くこころの健康度を高めていくための「アナログ手帳×キャリア相談のハイブリッド型サービス」です。
音楽に原曲と編曲があるように、一人ひとりの個性(原曲)をもとに、私たちキャリアコンサルタントは形にあらわしにくいあなたの気持ちや、あなたが言わんとする想いを言葉にひらいていく編言家(編曲家)です。キャリア手帳を活用して自己理解を深め、キャリア相談でさらに深く自己理解をひらいて、やりたいこと・目指したいことを明確化していきませんか?
私たちキャリアコンサルタントが働く気持ちを整えるキャリアパートナーとして、納得感あるキャリアを築きたいあなたを応援、キャリア伴走いたします。
キャリア手帳を活用することで習慣化できる6つの力
新卒にかかわらず、転職者も、新しい環境、新しい人間関係に適応していく期間は3ヶ月から6ヶ月程度はかかります。上手く適応できなければ、「転職に失敗した!」「転職したことを後悔…」と考えてしまうことは少なからずあります。
「オンライン相談つきキャリア手帳」を活用し続けることで、環境に適応していくために必要な6つの力を習慣化することができるようになります。
1.気づく力を育む
- 自分自身の考えのクセや、思い込みのクセ、行動パターンに気づく
- 周りの価値観や考えの違いに気づく
- バイアスがかかっていることに気づく
「気づく」ことができれば、次は考え・行動を変化することができます。気づかなければ、何も変わりません。
それだけ「気づく」ことは大事な要素であり、キャリア形成に大きな可能性を秘めています。
2.言語化する力を育む
- 書き記すことで、頭の中の考え・気持ちが整理できる
- 言葉の表現力が広がる
- 論理的に話しを組み立てる練習ができる
エントリーシートや職務経歴書を作成したとき、自分自身のことを言語化することに苦労した方は多いですよね。
それだけ「言語化」は簡単にできるようで、難しいことです。
だから1年の記録をキャリア手帳に書き留めていくいくことで、自己理解力につながり、目的・目標も明確化されていきます。
3.想像する力を育む
- 多角的な視点で物事を考え、1手先、2手先を想像できるようになる
- 自分よがりにならない、全体を把握して物事を客観的に捉えることができる
- 急なトラブルも焦らず、冷静に対応することができる
働くうえで、周囲の状況把握力は必要です。そのために独りよがりな思考にならないように、多角的な視点で物事をみることが大切です。
「想像する」考えをクセづけられるようになると、客観的な冷静な判断力も向上します。
4.自己肯定感力を育む
キャリア手帳内にあるワークを続けていくことで、ご自身の魅力や強みを再発見したり、成長できていることに気づくことができ、自己肯定感力を高めていくことができます。
1年間キャリア手帳を活用することで、ひと時の満足感で終わらず、継続的に自己肯定感を習慣化していくことができます。
5.感情コントロール力を育む
「喜怒哀楽」といわれるように、喜びや楽しみだけではなく、哀しい出来事や、怒りに満ちた出来事は起こります。
そのときにどのように感情のコントロールをしていくかが、後にずっと気持ちを引きずってしまうか、前向きに転換してキャリア形成できるか、大きな別れ目になります。
キャリア手帳を活用することで、自己肯定感を高めながら感情コントロールも上手くできるようになります。
6.共感・受容する力を育む
私たちは家族・職場・地域社会など、様々な集団に所属しています。その集団の中には、多様な人が存在し、多様な価値観・考えを持っています。
自分の考えと正反対の人を拒絶するのではなく、共感し受容する力を育むことで、誰とでもフラットに対話する力を育みます。
これは上述した感情コントロール力を育むことと同時に、共感・受容する力も自然に養われていきます。
いかがでしたか?
ぜひ、現在のあなたを振り返り、6つの力を持っているか確認してみてくださいね。
もし、あなたがキャリア迷子になっいる、将来が見えずキャリア迷走している、そのような状況であれば「オンライン相談つきキャリア手帳」を活用して、2024年は納得感あるキャリアを形成できるように今から準備していきませんか?
LINEからお申込みで今なら特典付き!
公式アカウント「社会人の為のキャリア相談室」にご登録後、「blg24」とコメント入力頂くと、特典として「あなたの働き方傾向がわかる無料適正診断」をあなただけのキャリアシートにしてプレゼントいたします。
ぜひ、LINEをご登録下さいませ。
オンライン相談つきキャリア手帳2024詳細・お申込みはコチラ