社会人1年目からはじめる、自分らしいキャリアづくり

キャリアのモヤモヤ、書いて整理しませんか? キャリア手帳とオンライン相談で、あなたの未来をデザインするお手伝いをします。

オンライン相談つきキャリア手帳®

オンライン相談つきキャリア手帳®

社会人に必要な6つの力をサポート

社会人に必要な6つの力をサポート

本当の自分の価値がわかる自己分析

本当の自分の価値がわかる自己分析

スケジュール管理+キャリア形成が一冊で完結

スケジュール管理+キャリア形成が一冊で完結

「オンライン相談つきキャリア手帳🄬2025」は、20代の新社会人が“自分らしい働き方”を見つけていくための専用ノートです。
就活の自己分析では足りなかった「本当の自分」と向き合うためのワークや、将来設計を可視化するカレンダーなど、224ページにわたってキャリア形成をサポート。
A5サイズで持ち運びにも便利。2026年3月までの月間カレンダーつきで、4月始まりにも対応しています。

自己分析やキャリアアップに必要なワークが充実
オンライン相談つきキャリア手帳2025

01 自己分析ページ

自己分析ページ

手帳を使い始める前に、自己分析ワークで現在地点を確認!現在と未来をチャート化し、これからの目標を明確化

02 リストページ

リストページ

ライフビジョンで目標を具体化し。やりたいこと、やめることなどをリスト化することで、考えや想いのクセ・傾向に気づく!

03 ビジネスパーソンページ

ビジネスパーソンページ

あなたの働く原動力がわかる内的キャリアの整理と、社会人として必要なビジネスパーソンスキルを確認する

04 自己コントロールページ

自己コントロールページ

あなたのストレス要因に気づき、感情をコントロールするために必要なことを整理する

05 セルフケアページ

セルフケアページ

ストレスが起きたときに気持ちを回復するご自身なりのセルフケア法を考える

06 行動の習慣化ページ

行動の習慣化ページ

習慣化するために必要な4ステップを知り、現状の段階に気づく。習慣化する変化記録を書き留める

07 関係の質を高めるページ

関係の質を高めるページ

職場・家族・地域社会など様々な集団に所属する環境に必要な関係の質の高め方

08 資格取得を目指すページ

資格取得を目指すページ

資格取得を目指す方に向けたキャリア情報ページ

09 キャリアデザインページ

キャリアデザインページ

1年間のキャリアの充実度をグラフ化。充実度の高低を確認しながら成長実感と次年度の目標確認

10 社会制度を知るページ

社会制度を知るページ

キャリア形成に必要なお金のことについての必要最低限の情報をまとめたページ

11 ソーシャルサポートページ

ソーシャルサポートページ

学び・就労・メンタルヘルス・介護など国の支援情報をまとめたページ

12 年間カレンダー

年間カレンダー

2027年までの年間カレンダー

13 月間カレンダー

月間カレンダー

ひと目でわかりやすい月間ページ

14 セミナーページ

セミナーページ

キャリア手帳振り返り会の記録や会議メモの記録に活用

15 メモページ

メモページ

方眼式で書きやすい、下段にリフレーミング言葉つき

キャリア手帳の活用術

  • 書くことで不安を整理
  • 自分の「軸」が見えてくる
  • LINEで壁打ちできる安心感
  • キャリアの棚卸しができる

書くことで不安や焦りが整理され、頭がクリアになります。そこに、LINEやオンライン相談を通して客観的な視点が加わることで、「自分の強み」や「次の一歩」が見えやすくなります。手帳と定期的な相談がセットになっているからこそ、継続的に“自分のキャリア”と向き合う習慣が身につきます。

選べるサービスプラン

ベーシックプラン

初めての方にも安心のサポート

6,500
  • ✔︎キャリア手帳®2025×1冊
  • ✔︎キャリア手帳カバー×1枚
  • ✔︎LINE相談×年3回
購入する

スタンダードプラン

キャリアコンサルタント併走付き

9,500
  • ✔︎キャリア手帳®2025×1冊
  • ✔︎キャリア手帳カバー×1枚
  • ✔︎LINE相談×年3回
  • ✔︎30分オンライン相談×年1回
購入する

プレミアプラン

定期併走でキャリア形成したい方に

15,000
  • ✔︎キャリア手帳®2025×1冊
  • ✔︎キャリア手帳カバー×1枚
  • ✔︎LINE相談×年3回
  • ✔︎30分オンライン相談×年1回
  • ✔︎キャリアセミナー招待×1回
購入する

支払い方法:クレジットカード決済のみ(WEB販売限定)
商品は手帳本体とブックカバーを別送でお届けします

こんなお悩みはありませんか?

  • なんとなく今の仕事にモヤモヤしているけど理由がわからない
  • 「このままでいいのかな?」と感じている
  • 転職するほどではないが、今後の方向性に悩んでいる
  • 新卒で働き始めてから、自分の価値観が変わった気がする

書くことで不安や焦りが整理され、頭がクリアになります。そこに、LINEやオンライン相談を通して客観的な視点が加わることで、「自分の強み」や「次の一歩」が見えやすくなります。手帳と定期的な相談がセットになっているからこそ、継続的に“自分のキャリア”と向き合う習慣が身につきます。

サービスの使い方

サイトからプランを選んで購入

数日後にキャリア手帳が届く

LINEまたはオンラインで相談
(プランに応じて)

手帳を使って日々の振り返り&相談で軌道修正

体験者の声

忍耐強さ、我慢強さが自分の魅力と思っていたが、今は自分を大切にしながら、やり抜くことをしようと視点が変わった。

キャリアカウンセリングを通じて自分のこれからを明確にでき、上司との面談もスムーズに終えることができた。

振り返り会のグループセッションは、多様な視点を知れたり、自分の考え・思い込みの癖に気づく有意義な時間でした。

完璧主義でいつもイライラしていたが、今は気持ちに余裕を持てるように変化し、社内の関係性も良くなった。

よくある質問

オンライン相談ではどんな内容を話せますか?
転職だけでなく「自己分析のやり直し」「価値観の整理」「将来の方向性」など、幅広く対応しています。
相談が初めてで不安です。
専門のキャリア支援スタッフが丁寧にヒアリングしますので、話すことが決まっていなくても大丈夫です。
手帳はどれくらいの頻度で書けばいい?
毎日でなくても大丈夫です。週に1〜2回の振り返りや、モヤモヤした時に活用するのがおすすめです。
キャリア相談の有効期限を教えてください
キャリア手帳2025の有効期限は2026年3月31日までです。この期間中にオンライン相談が活用できます。期間中にオンライン相談が消化できなかった場合、繰り越しはできません。
来年社会人になる我が子にプレゼントすることは可能ですか?
はい、可能です。購入者と利用者が異なる場合は、サービス利用時に改めてお知らせくださいませ。
キャリア手帳だけを購入することは可能ですか?
いいえ、できません。キャリアカウンセリングを気軽に受ける文化を目的としておこなうプロジェクトのため、手帳とオンライン相談はセットメニューとなります。ご理解くださいませ

オンライン相談付きキャリア手帳🄬2025

表紙デザインは大阪芸術大学とご協力のもと「障がいのある人×キャリア手帳カバープロジェクト」をおこない決定しました。

≪学生からのデザインコンセプトのメッセージ≫
「足跡・足・花、この三つと絵を使用し、一歩ずつ未来に向かって進んでいく人の歩みを表現しました。上下にある線は風や匂い、人を繋ぐ糸という目には見えないものを感じられるようデザインしました。

ベーシックプラン

初めての方にも安心のサポート

6,500
  • ✔︎キャリア手帳®2025×1冊
  • ✔︎キャリア手帳カバー×1枚
  • ✔︎LINE相談×年3回
購入する

スタンダードプラン

キャリアコンサルタント併走付き

9,500
  • ✔︎キャリア手帳®2025×1冊
  • ✔︎キャリア手帳カバー×1枚
  • ✔︎LINE相談×年3回
  • ✔︎30分オンライン相談×年1回
購入する

プレミアプラン

定期併走でキャリア形成したい方に

15,000
  • ✔︎キャリア手帳®2025×1冊
  • ✔︎キャリア手帳カバー×1枚
  • ✔︎LINE相談×年3回
  • ✔︎30分オンライン相談×年1回
  • ✔︎キャリアセミナー招待×1回
購入する

支払い方法:クレジットカード決済のみ(WEB販売限定)
商品は手帳本体とブックカバーを別送でお届けします

オンライン相談付きキャリア手帳 2025 ≪キャリア手帳≫
A5サイズ全224P
※2026年3月までの月間カレンダー付きのため、4月始まり手帳を活用して頂いている方もご利用頂けます

≪オンライン相談≫
◆ベーシックプラン 6,500円
LINE相談×年3回
◆スタンダードプラン 9,500円
LINE相談×年3回、30分オンライン相談×年1回
◆プレミアプラン 15,000円
LINE相談×毎月1回、30分オンライン相談×年2回、キャリアセミナー招待×1回
購入方法 WEB販売限定|クレジット決済
◆ベーシックプラン購入はこちら

◆スタンダードプラン購入はこちら

◆プレミアプラン購入はこちら

※発送はキャリア手帳冊子とブックカバーは別々でお送りいたします。
販売店 株式会社fanfare