多様性という言葉が使われ出した近年。色々違っていい、様々な考えを認める、人の考えや価値観には様々な種類やモノの見方の傾向がある、などが多様性の意味と言われています。多様性とは、主に自分ではない周りに対して使われますが、私 … 続きを読む
魅力は一つだけではない!あなたの中にある多様性とは

2018年7月25日 から SOARist(ソアリスト) キャリアコンサルタント岡本陽子 | 0件のコメント
2018年7月25日 から SOARist(ソアリスト) キャリアコンサルタント岡本陽子 | 0件のコメント
多様性という言葉が使われ出した近年。色々違っていい、様々な考えを認める、人の考えや価値観には様々な種類やモノの見方の傾向がある、などが多様性の意味と言われています。多様性とは、主に自分ではない周りに対して使われますが、私 … 続きを読む
2018年7月22日 から SOARist(ソアリスト) キャリアコンサルタント岡本陽子 | 0件のコメント
先日のキャリアカウンセリングは、10年以上同じ職場で勤めている男性の、仕事の悩み、これからのキャリア・人生についての相談でした。お会いした第一印象は、親しみやすい印象を感じたYさん。Yさん自身も、「自分はフレンドリーな性 … 続きを読む
2018年7月10日 から SOARist(ソアリスト) キャリアコンサルタント岡本陽子 | 0件のコメント
自分で結論を見い出せない、いつも周りに答えを預け、周りに流されている方へ。いつもはっきりしない、煮え切らない対応になってしまう原因は、幼い頃の環境が影響しています。その環境とは何か、大人になってからでも性格を変化させてい … 続きを読む
2018年7月7日 から SOARist(ソアリスト) キャリアコンサルタント岡本陽子 | 0件のコメント
入社3年前後のスタッフが辞めてしまうことが多い経営者・人事担当者の方へ。研修や実践を重ねて、やっと一人前になりかけて、安定期に入れると考えていた矢先に突然離職されてしまう…、そんな経験はありませんか?離職意志がわかったと … 続きを読む
2018年7月3日 から SOARist(ソアリスト) キャリアコンサルタント岡本陽子 | 0件のコメント
起点とは、ものごとの始まり、出発点という意味です。一日の生活の起点と言えば、毎日のルーティンごとを指します。毎日のジョギング、本読み、ブログを書く…、など人それぞれに決まったルーティンをこなすことは、生活の起点と言えます … 続きを読む